SSブログ

うまい人の法則 [練習]

吹奏楽をやってる人は誰でももっとうまくなりたい!と思っていると思います。
突然ですがうまい人にはある法則があります。

うまい人の法則
うまい人はうまくない人に比べより「いい音を聴いた時間」がながい
そして「音を出した時間」がながい

これはうまい人に共通する特徴です。
つまりこの法則に従えばうまくなれる!(はず?)


少し解説しましょう。

「いい音を聴いた時間」
いい音を聴くとそれだけで自分の演奏に影響します。
それはその音をおぼえていなくても脳みその奥底に確実に刻まれているからです。
赤ちゃんだったころお母さんのおなかの中で聴いた音が成長してから影響するって話聞いたことありませんか?
モーツァルトを聴かせるといいとか。
人の記憶ははっきり思い出せなくても身にはなっているのです。
それは生まれてからも同じでいい音をたくさん聴くとそれだけいい音に対する才能が伸びているといえます。
よく「いい音をイメージして吹きなさい」と言われませんでしたか?
いい音をイメージするにはいい音を知らなくてはなりません。
イメージとは経験のなせる業です。

「音を出した時間」
注目してもらいたいのは「いい音を」ではないところです。
誰にでも初心者の時代はあります。
最初からいい音がでる人はまずいません。
問題はいい音がでるようになるまでどのくらいかかるか?です。
才能のある人は短く、それほどない人はある程度長い時間がかかるでしょう。
どちらにしろ到達するまでにはたくさんの音を出さなくてはいけません。
音を出せば出すだけ体は適応し慣れてきます。
音を出していることが自然な状態になればさらに上を目指すことができるでしょう。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 1

まる

こんにちは。
全部読ませてもらいました。
私は中3でフルートとピッコロをやってる吹奏楽部員です。
どの記事もとてもなるほどーって感じでした。
最近ずっとフルートのCDを聴いています。部活引退しちゃったので・・・。
聴くだけでいいのかなぁ~とずっと思ってたんですけど、聴くだけでいいんですね!!
移調のことについても、おぉ~って感じでした。
CからB♭やE♭に読みかえることはできるんですけど、他は全然出来なかったので、とっても参考になりました。

初めて来たのにこんなに長々と書いてしまってすいません!!これからも、読んでいこうと思ってるんで、更新してください!

乱文&長文すいませんでした。
by まる (2008-01-24 13:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。